モニターチェック
もう、けっこう前になるのですが、LCDを買い換えまして…
今時のゲーム機も持っていなかったので、それも一緒に買って繋ぎたいなぁと思い、フルHDのLCDを買いました。
が、色調整をちゃんとやってないので、キャリブレータが届くまで、気休めに程度のチェックができるよう、サンプルを上げておこうと思います。

↑LRで自動補正+白とび軽減100。
WB:4050/-7(アゴの白毛の影でサンプリング)
←これがその時のヒストグラム。

↑LRで自動補正+白とび軽減100。
WB:4100/-11(アゴの白毛の影でサンプリング)
←ヒストグラムはこちら。

↑自動補正を使わなければ、多分こんな感じに現像するだろうなぁ~というサンプル。今のソフトウェアキャリブレーションから逆算すると、赤カブリして見えるかも。
←一応ヒストグラムも。

同上
Windowsのみの環境だと、何かと色関係が不便ですなぁ。
VISTAにすればちょっとは楽になるのかな…。
今時のゲーム機も持っていなかったので、それも一緒に買って繋ぎたいなぁと思い、フルHDのLCDを買いました。
が、色調整をちゃんとやってないので、キャリブレータが届くまで、気休めに程度のチェックができるよう、サンプルを上げておこうと思います。


WB:4050/-7(アゴの白毛の影でサンプリング)
←これがその時のヒストグラム。


WB:4100/-11(アゴの白毛の影でサンプリング)
←ヒストグラムはこちら。


←一応ヒストグラムも。


Windowsのみの環境だと、何かと色関係が不便ですなぁ。
VISTAにすればちょっとは楽になるのかな…。
by o-n-o2
| 2008-12-09 23:52
| TOOLS